ワークショップ発表
《ローラースケートダンスローラー》

ローラースケートでダンス。そう聞いて、アイドルグループがローラースケートを滑らかに滑りながら踊るダンスを思い浮かべるひとは多いのではないでしょうか。今回出演するわたしたちはみな、ローラースケートの初心者です。ふらふら、ゆらゆらしながら、スケートをすべります。この不安定さのなかで、身体を言祝ぎ、ローリングさせたい!
((これをダンスといえるのでしょうか。))
2024年11月−12月に麻布子ども中高生プラザの屋上にておこなうワークショップでは、スタッフさんに見守っていただきながらそんなダンスの種を探します。それをもとにショーイングを準備します。なにが起きるか誰にもわかりません。ふらふら、ゆらゆら。おたのしみに。
関連情報
開催情報
出演:穴山香菜、中屋敷 南、西本健吾、松本奈々子
企画:チーム・チープロ
日時:2025年2月1日(土)15:50−[45min]
会場:SHIBAURA HOUSE
料金:
一般|1日券 3,000円、2日セット券 5,000円
割引|1日券 2,500円、2日セット券 4,500円
申込方法
申し込みは終了しましたプロフィール

チーム・チープロ|team chiipro
パフォーマンスユニット。身体と身振りの批評性をテーマに活動を続けてきた。現在のメンバーは松本奈々子と西本健吾。2018年ごろからダンス作品の制作・発表にとりくみ、共同で振付・構成を担当。主な作品に、『京都イマジナリー・ワルツ』(KYOTO EXPERIMENT 2021 AUTUMN)、『女人四股ダンス』(KYOTO EXPERIMENT 2022)など。

穴山香菜|Kana Anayama
ダンスアーティスト。青森県弘前市出身。青山洋子にバレエを師事。東京スクールオブミュージック専門学校で様々なダンスを取得。その後、メディア・舞台関連のワークを展開。イベント企画やフィットネスダンスのワークアウト制作等に携わる。パフォーマーとしては、夏木マリ、石山雄三/A.P.I.、山崎広太、engram(伊藤満彦 主宰)、などの作品に参加。音楽家、書家、役者、aerialtissu など他ジャンルのアーティストと共演を重ねる。BeiC(都市・生活空間におけるダンスプロジェクト)での活動は、ダンスの在り方を考えるきっかけになった。自身のダンススタイルは即興を軸に多岐にわたる。

中屋敷 南|Minami Nakayashiki
ダンサー/振付家。学校の創作ダンスの経験から始まり、現在も様々な作品を発表し、踊り続ける。 内包された人間の感情、感覚、欲望の表出を、繊細で表情豊かな動き、振付で表現。ヨコハマダンスコレクション 2021-Dec 奨励賞(2021)、最優秀新人賞(2015)、象の鼻テラス FSP2021 最優秀賞受 賞(2021)ほか。横浜国立大学大学院 Y-GSC 修了。2022年より同スタジオアシスタントとしても勤務。