Whenever Wherever Festival 2010

スタジオラボ

6月20日の森下スタジオでのオープンリハーサルで、北尾亘さんチームに対して、一抹の不安があった。3人のムーブメントにおける方向性がばらばらだった、適当に作っていないのかな?と。そして、昨夜の本番では、すばらしかった。独特でオリジナルなムーブメントにおける認識が3人ともクリアになっていた。そうか、そういうささやかな、一つのことから、多くのことを導き出し、作品化できると。彼らのフルイブニング・レングスの作品を見たくなった。
寺田未来さんチーム、矢内原さんも指摘したように、言葉とムーブメントの関係が見いだしていたないことは事実。しかし、段々後半にしたがって、その関係性を超えることが見えて来た。楽しいひとときだった。

アフタートークでは、笠井叡さんと、矢内原美邦さん、世代を超えたカジュアルな雰囲気の中、矢内原さんの笠井さんへの質問など、和やかだった。もっと、このような会話の場を持ちたいと思った。

そして、この文章を書く前の、朝のアサヒ・アートスクエアに向かう銀座線のなかで、このスタジオラボ、NYのDTWのスタジオシリーズを超えたと思った。このプログラムは、DTWのスタジオシリーズを真似たもの。もっとも、この真似ることが、開催するものにとって、一番のストレスだった。自分自身、日本に10年近くいないで、無理矢理、日本のアーティストに押し付けているのではないかとか。NYには絶対ない、日本人ならではのコミュニティの本来持っている、しっとり感、柔らかさ、優しさを、このフェスで発見した。ここから何か発展できるのではないかという予感。そしたら、涙が溢れでてしまった。

report by 山崎広太


《蟻》 [Video]
振付・構成・出演:北尾亘・吉田拓・岡本優
キュレーター:笠井叡

《むごん》 [Video]
振付・出演:寺田未来
出演:稲毛礼子、小山衣美
キュレーター:矢内原美邦

アフタートーク

2010年7月6日
アサヒ・アートスクエア

more info

Archive
2015
2012
2011
2009


Photo: Photo:Body Arts Laboratory

背景画像を表示